ぐらん💛ま 倉敷自然育児相談所で

8月23日(水)、ぐらん💛ま 倉敷自然育児相談所に行ってきました。

到着すると、鹿児島のDH和気さん、大阪DH三木さんも一緒でした。

先月いらした赤ちゃんの様子変化を勉強するために・・・

何と、お母さんは、おじいちゃんが作ってくれたという、机といすを持参。

DSC09254ママがおっぱいケア、全身のリラクゼーション(テルミー等)を受けている間、しっかり遊びました。遊ぶ様子を見ながら、体の左右差、股関節の硬さ等を観察します。

三人の歯科衛生が取り囲んで、ゴージャスなプレイタイム。
いえ、遊んでいただいたのは、私たち!!
みなさん笑顔で、メロメロ。ご家族も、きっと、メロメロでしょね!!

DSC09257

腕の下の、ハート形は、座らせたらまだ体幹が安定しないので、
後からつけたのだそうです。愛情いっぱいのオーダーメイド。

DSC09256

足の裏がぴったり床に付く高さです。
おとな全員が、その机と椅子、欲しい!!

DSC09265

身体調和をした後、歯科衛生士さんが口腔内マッサージ。
すると、ちょっと、左が硬いな・・・よいしょ、よいしょと頑張ると、

お口はこんな風に、がばっと開いてくる。

DSC09263

この口でこそ、しっかりおっぱいが飲めます。

続いて、離乳食お弁当を食べました。

先月は、たまたま握れたポテトを口に運びました。
しかし今日は違います。
見定めて、手を伸ばし、つかみ取り、口に運ぶことができました。

お母さんが毎日、身体調和をしてくれているから、この成長なんですね。

本日は、一口量の学び。

最後は、お白湯で絞め!!

DSC09270

ぐい飲みを手で支えて飲む練習。

目と手と口の協調です。

 

こうしながら、脳は着々と回路を伸ばしていくのですねー。

3歳までにかなりネットワークが完成するので、
赤ちゃんの発達に支援には、早期対応が大事ですね。
特別な課題を持っているいないに関わらず!!

<生れ出た命、健やかに>

<いのち>の願いであり、<赤ちゃん>自身の願い、ご家族、そして私たちの願いですね。

これ以上大切な仕事があるだろうか?!

ぐらん💛ま、素晴らしいです。
ぐらん💛まの、助産師の村口さんを香川にお呼びして、
お話しを伺いたいと考えています。

早く立たせたいために、脇から赤ちゃんを抱っこして
「タッタ、タッタ」してはダメよーという村口さんのアドバイスを耳にして、
やばー!!私、やりましたよそれ。
わが子が、うまくハイハイできなかった理由が、また一つわかった。
いつもながら、うれしいような、悲しいような、トホホ・・・

一人でも多くの親子が、私と同じ勘違いをしないようなサポートをしたいものです。
とりあえず、学生には教えるぞー!!

 

日々思うことこの記事のURL