自治体が身体調和支援!

群馬県長野原町での 親子支援 第一歩‼️

小学校での困り感は、新生児から予防、改善

「学校で座っていられない」「落ち着きがない」
「何度言ってもわからない」「机に肘をつくなど姿勢が悪い」「お友達と上手くかかわれない」「気持ちの立て直しができにくい」「すぐにカッとする」「低体温」「字が枠からはみ出る」「よくケガをする」「偏食」「歯並びが悪い」「口で呼吸」…などなどの予防改善は、新生児から‼️

お子さんの特徴、個性と見逃さないで欲しい‼️

新生児から歩行獲得までに、脳は人の基本的な脳の発達を遂げると言われています。

新生児から、違う発達にいきそうな症状は、

新生児、誕生から育てにくい症状として、
ずっとサインを出し続けています。

「向きぐせ」「抱きにくい」「新生児から首が安定していて縦抱き簡単にできる」「母乳、上下の唇がめくれ、奥まで乳頭を引き込み、頬、顎の下の筋肉、こめかみまで動かして、陰圧でのめない」「授乳すると、痛い」「下に寝かせるの泣く」などなど

異常 障害ではなく、
今の社会の中での、
「生活力」
「自分らしく生きていけるための、基本的な脳の力」
に導く‼️

障害であっても、症状から改善攻めていく子育てをしたら、別の人生がうまれる、

小学生、中学生になっても、
いつの段階でも、諦めてはいけない‼️

これらは、35年お子さんに関わってきて、
実践で、たくさんのお子さんから学び、得たことで、自信はあります‼️

でも、新生児からの関わりが、良いことは、
脳神経発達の専門家の先生方がいわれていること‼️
何歳になっても、上手く発達できなかった脳を、
作るように関わる‼️

どのようなお子さんでも、自分らしくいきていけることが大切‼️

世の中を回す、社会を回すような人となる、
そんな芽をもった、特徴てきな、育てにくいおこさんが、たくさんいます。

育児書通りにはいかない、
それだけ個人差がありながら、誕生しています。

その芽を積んではいけないと、願っております。

●どの時点で、だれが、どのタイミングで気付き、
新生児から可能な限り、早い時点から、
「脳を正しい発達に導く子育ての方法」
を実践していけるか
知識、実践をサポートさしていくか。
サポートできるシステムを地域で作るか‼️

もう一方で

●新生児から正しい発達ができるように、親御さんが気づいていなくても、
全員を戦略的に、新生児から
自治体が核になって、どのように関わり

「脳を正しい発達に導く子育ての方法」を支援していけるか

いづれは、胎児から、妊娠前から…のサポートシステムが必要となることと思います。
専門職が、それぞれの専門性をフルに活かして、多職種で、一緒に考えて、繋がる支援が必要‼️
結果、成果が出る、みえる「地域づくり」が必要と思います。

その第一歩‼️

●相談事業所 ゆう・ながのはら
を町へ申請いたしました。
ここで、お子さんの発達の状態を観察、評価して「お子さんにあった子育て方法」のプランをたて

●児童発達支援 7月 オープンを目指して準備中
(0歳から就学前までの、気になるお子さんから、診断があるお子さんへの子育て支援)

相談事業所のプランを受けて
さらに細かく、
●お子さんの発達を観察、評価して
●お子さんの発達状態の説明
●日常での子育ての関わり方、遊び方、声かけ方
など、
個人にあわせて、脳の発達を正しく導くための
支援計画をたて、お母さんと一緒に実践‼️

長野原町とは、これから、別の取り組みも考えております!

霧島市会議員の山口ひとみさんが、
身体調和支援基礎コース IN 鹿児島ご参加くださり、感想をfacebookにあげてくださいました。

山口さんは、地域で妊娠中から子育て支援と切れ目のないサービスをアンケート調査も行い、そこさら独自に考えた活動を多職種でしている方。地域で必要とされての今期市会議員当選された若い議員さんです。

【乳幼児も「予防」の時代へ】
昨日は身体調和支援基礎講習へ。
朝から19:30までみっちり。

「歩くまで」に、どれだけ良い状態の発達に持っていけるか?
…ということを実践的に学べる専門家向けの講座です。

赤ちゃんに障害があってもなくても、診断名が付いていても付いていなくても、早い段階から発達の偏りを見極め、よりよい動きへ導く事ができたら、その子にとってより「生きていきやすい体」を作ることができます。

特に歩くまでの発達は、一生の健康を左右すると言っても過言ではありません。
乳幼児期に、正しい発達へのアプローチをすることは、ひいては究極の介護予防にもつながります。

長野原町では、今後、行政も本腰を入れて取り組んでいかれるそう。おそらく医療費や療育等にかかる費用も、長い目で見て下がっていくのではと思います。モデルケースに近い取り組みとなっていくのではないかと、とても注目しています。

今回ひとつ驚いたのは、霧島市よりもずっと小さい規模のさつま町から、保健師さんや保育園の先生など多職種の方がたくさんお見えになっていたこと。
…というのも、この講座の受講料、質は高いけれど時間も長いし、そう安いものではないからです。

この講座に関わらずですが、どんどん先を見て、自己投資をしながら進化し続ける専門家が地域に増えることって、本当に貴重だと実感しています。
聞いてみたところ、さつま町では何年も前から乳幼児期からの支援について勉強を開催してきたそうです。
着々と地盤が作られてきたからこその、この参加人数なんですね。費用対効果を理解して真剣に取り組む人が増えていけば、どんどん地域は変わってくる。

霧島市も負けてはいられませんね。

以上、町村純子先生の4月22日のFacebookをシェアいたしました。

我が家の孫も、身体調和支援の先生に助けられ、日々過ごしています。

身体調和の体操マッサージの後の、遊びの大切さ、関りの難しさを学びました。

すぐに立とうとするので、楽しくハイハイできる環境作りをしました。

町村先生、倉敷の助産師さん村口先生、広島の子ども相談室保育士さん平野先生。

本当に出会いに感謝です。

 

日々思うことこの記事のURL