月別アーカイブ: 2014年7月
「奇跡の人」
20014年7月25日の、ブログに頂いたコメントを、そのまま掲載します。 里恵さん、久しぶりにblogを拝見させていただきました。 すると意識障害のお話が… ちょうどわたしの身近でも起こっていた話。 だからシ … 続きを読む
わらび餅
最近、訪問すると、介護する人も、される人も第一声は「暑いなー、えらいわー!」です。 食欲がなく、痩せていく方が多いので困ります。喜ばれるのが、丸亀城の近くの屋台の<わらび餅>です。 保冷剤と、保冷バッグを持ってわらびもち … 続きを読む
『僕のうしろに道はできる』
歯科衛生士さんから、『僕のうしろに道はできる』と言う本を紹介して頂きました。 この前、大阪に「僕のうしろに道はできる」を見に行き、 山元加津子さんの講演も聞いてきました。 タオルのハンカチがビショビショにな … 続きを読む
『場所論研究会21』は<いのち>の洗たく
ALSの患者さんから、楽天グリーティングカードを頂きました。 ババーンと、暑さ吹っ飛ぶ花火と共に、メッセージが添えられていました。 暑くてしおれてしまいそうな時も、患者さんや地域の皆さんの顔を見て仕事をしているときは、あ … 続きを読む
「場所論研究会21」夏季セミナーのご案内
大変遅くなりましたが、2014年(第4回)「場所論研究会21」総会及び夏季セミナーの開催のご案内です。 ◇主 題 「<場所論>その後 ~『信』とは何か~ 」 ◇日 程 2014年8月9日(土)~10日(日) ◇場 … 続きを読む

![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



