月別アーカイブ: 2014年10月
子育て支援セミナーご案内
医療、保健、福祉、教育、保育等に携わる方々へ 子育て支援セミナーⅡ ~子どもの自然発達力を伸ばす支援を考える~ 平成26年12月19日(金) 1部:10時~12時【講義】 子どもの自然発達 … 続きを読む
『○ちゃんの日記』、歯科保健指導
歯科保健指導に困った時は、いつも岡崎好秀先生のお力をお借りします。 『なるほど ザ 保健指導 セルフケア編』クインテッセンス出版 5600円P51~P53 虫歯ができた1年生の○ちゃんに、6年生の児童が手紙を書くと言う歯 … 続きを読む
『歯で泣く人笑う人』
歯科衛生士学校の2年生が、歯科保健指導の原稿を書くのが大変だと話していました。 何が一番大変なのと聞くと、「専門用語を使わずに書くこと」だそうです。 1年前には、専門用語がわからずに苦しんでいたのが、今はそ … 続きを読む
hocl 農園開墾日記<3>
この台形の畑の畝は、5メートルづつ伸びています。かめかめクラブではないですが、亀の足取りです。トラクターを使って農業している若者にとっては、今時信じられないという感想。そりゃ―そうでしょ!なんせ、鍬ですから。 日が短くな … 続きを読む

![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



