年別アーカイブ: 2018年
H28年度、本島・牛島・広島・手島・小手島
平成20年から、丸亀の離島へ歯科健康相談に携わっております。 今年も、各集会場を回ったり、お宅へ訪問しております。 関心のある方、同行訪問を歓迎いたします。 皆さん全員顔見知りです。言いにくいことも、笑いながら言えるよう … 続きを読む
「もう死にたい」と言われたら
訪問しているとき、患者さんから「もう死にたい」とか 「長生きは地獄や」などという言葉を投げかけられることがある。 若いころの私は、理由をこじつけてそんなことはないと言い返していた。 返答に困って、聞こえないふりをしたこと … 続きを読む
おすすめです、初めてのコップ
岡崎好秀先生のFacebookより。 これはなかなかの”優れもの”。 障害を持つ子ども達の中には,コップのみができない子が多い。 上口唇を伸ばして水が啜(すす)れないからだ。 ちょっとコップで水を飲んでほしい,まずコップ … 続きを読む
あけましておめでとう
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 我が家は、娘の家族、甥っ子や姪っ子も含め 13名集まるにぎやかなお正月でした。 おせち料理は、例年母と二人で作るのですが、今年は 母、妹、娘、息子、 … 続きを読む

![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



