「本田さん、私・・・元気?」
声で、保健師のOさんだとすぐわかる。
Oさんからの電話は仕事の依頼でした。
「また、丸亀の島に行ってほしいんだけどいいかな?」
「勿論、喜んで!」と言うことで、
5月30日、仕事が終わってから、丸亀市地域包括支援センターに打ち合わせ
と言うより・・・・Oさんの顔を見に行きました。<元気が頂ける>
1年ほどのご無沙汰でしたので、お互いの近況報告をひとしきりして、ちょっと打ち合わせ。
Oさんとの出会いは、15年以上前になります。
彼女が飯山町で母子保健を担当していたとき
「2歳児の歯科保健指導をしてほしい」という電話があったのです。
それが縁で、多くの仕事をさせて頂きました。
地域保健にかける情熱がひときわ熱い方ですので、仕事はお互いアイデアを出し合い
ああでもない、こうでもないと検討を重ね・・・・軌道修正も受け入れてくれ・・・・
やり甲斐のある仕事を、面白くさせて頂いたと感謝しています。
飯山町の訪問歯科保健では、要介護の方はもちろん、独居高齢者全員訪問!
これは、多くのことを学ばせて頂きました。お金を払ってでもさせて頂きたい仕事でした。
また、Oさんの前向きで明るい人柄には、仕事を超えて会う楽しみがあります。
いえ、そのような方だから、一緒に仕事をして楽しいのだと思いますね。
さて、丸亀の島の仕事は、秋から始まります。
一緒に行きたいと思う方は、ご連絡を!
島の皆さんとは、仲良くなれていますから、今年は新しいことをしょうと思っています。
楽しみ楽しみ!
これで仰ぐと、熱い風が吹いてきそう。


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



