このお風呂、岡山県で作ってトラックで運んできた、組み立て式お風呂です。
中は、組み立ててから、放水のシリコンのような塗装がされていました。
日本人はすごい!!
このお風呂が、どれだけ人を癒し、元気にするか。
これは、病人にも言えることですね。
在宅入浴サービスのシステムにも感動します。
ところで、これを運んで来たのは歯科衛生士。
私が気仙沼に行くきっかけを下さった、
加古川のうちだ歯科医院の、藤田典子さんです。
4月から、毎月被災地に訪れて活動しています。
なんと、必要な物資をワゴン車に積んで一人で運転してくるのです。
脱帽!立派な人って、黙って活動しているのですね
私は直接何をしたらいいかわからないし、何もできないので、
とにかく、藤田典子DH応援団になれるといいなと思っています。





![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



