9月10日(土)さぬき市津田保健センターで、歯科健康教室が行われました。
就学前の親子が参加しました。
1、受付 保健師さんがRDテストを行い、親と子どもに歯ブラシを渡します。
2、小集団指導
5人の子育てをした歯科衛生士さんの指導は、やさしくあったかい雰囲気で
参加したお母さんたちが、安心感に包まれていました。
心配ごとを質問するお母さんに、
「いいのよ、子どもはみんな違うから、それは個性なのよ」とまず受け止め、
それから、しっかり伝えるべきことをお話しする。
私も大変勉強になりました。
2、RDテストの結果についての指導
この色は、ハイリスクだそうです。
3、個別指導
4,看護大学の学生さんによる誤飲予防のお話し
5、最後は私の講演 この内容は後日
会が終わっても、あちこちでお母さんたちの話の花が咲いていました。
この教室の成功は、ひとえに保健師さんの企画力!素晴らしい!





![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



