本島の笠島集会場で行われた、保健師さんの健康相談に同行しました。
私が前回この地区へ、歯科健康相談に来たのは、平成20年の12月です。
ついこのあいだ、という感じなのにはや3年もたっているのです。
皆さんの口腔の様子は、あまり変わることもなく、お元気でした。(ホッ)
しかし、お一人だけは、随分口腔内状態がよくなっていらっしゃいました。
3年前その女性は、義歯を新しくして間もなかったこともあり、
リンガルバーが気になって、舌の動きがぎこちなかったのです。
また、口腔内乾燥にも悩まされていました。
しかし、今では義歯になれ、外すとしゃべりにくいとおっしゃっていました。
上手に使いこなされていました。(よかった)
また、RSST(反復唾液嚥下テスト)は、30秒で5回!(立派!!)
以前指導を受けた唾液腺マッサージを続けているそうです。(続けると効果あるんですね)
保健師さんは、島の方にとって大切な存在です。
今日も、集会場にこなかった方のお宅に訪問し、生活や健康状態を伺っていました。
また、集会場に足を運んだ方で、
「しんどいから今から診療所に行くってくるわ」といった方がいました。
保健師さんは、帰りに診療所によって、その方の病状を聞いていました。
同行させていただくと、とても勉強になりますね。





![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



