口腔ケアの研修会で紹介頂いた本、アマゾンで購入しました。
『歯科衛生士のための摂食・嚥下リハビリテーション』
日本歯科衛生士会監修 金子芳洋編集 医歯薬出版 3000円
この本をお持ちの方は多いと思います。
しかし、
『フィジカルアセスメント徹底ガイド呼吸』
高橋仁美・佐藤一洋著 中山書房 2850円
こちらは、歯科衛生士の目に入らないのではないでしょうか。
PTさんの教科書だそうです。
呼吸リハの入門書としては、お勧めです。
入門書と言っても、私にはかなり難解でした。
ですから、このテキストを一緒に読みませんか?
購入された方、ご連絡下さいね。


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



