学生さんと丸亀市の塩屋保育所に、入ってきました。
最初に迎えてくれたのは、桜島大根とさとうきび。
表玄関に飾られていました。
子どもたちは本物を、見て、匂って、触って、味わって、
世界を広げていくのですね。
子どもは正直で、ちょっと面白くなくなると集中しません。
登場した動物さんたちが、歯磨きソングを歌うときは、
子どもたちは体でリズムをとっていました。歌が好きなんですね。
ユーチュブには、楽しい歯磨きソングがたくさんありますよ!
学生さんはそれを参考に、歌を作りました。
舞台は先輩の作ったお池をリホームして使いました。
これは3歳児クラスですが、4歳児、5歳児のクラスも頑張りました。
さすが、プロの媒体!!




![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



