愛媛県歯科衛生士会の、研修会にお邪魔してきました。
講師は、岡山大学小児歯科の岡崎先生。
当然、皆さんの心を鷲づかみ!!
参加者の何人かに伺うと、はじめて岡崎先生を知ったという方が
結構いらっしゃることに驚きました。私の勉強会で岡崎先生の話題が出ないと言ってもいいくらい、常に話題にのぼります。
もっと、多くの歯科衛生士さんに岡崎先生の素晴らしさを知って頂きたいとおもいます。
そこで、岡崎先生の講演に行ったことのない皆さんに、ビデオをお貸し致します。
このビデオは岡崎先生から頂いたものです。2004年1月10日 第19回「那覇市学校歯科保健大会」を撮影したものです。
第一部は、沖縄の5年6年の小学生16名が、会場の舞台で岡崎先生の遊行を受けている様子を、会場の皆さんが見るという設定の講演でした。
45分授業の様子を、ライブで見るという発想にビックリ。
後半は、「ようこそ歯のふしぎ博物館へ」という1時間10分の講演です。
あっと言う間に終わる、歯科保健指導の講演です。
私たちが講演や授業をするときの参考になる話題が満載です。
また、養護の先生など、歯科保健指導を行う人へのアドバイスは、
当然、私たち歯科衛生士にも当てはまること!


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)




『ドクター岡崎の講演『「ようこそ歯のふしぎ博物館へ」』』 への47件のコメント