作成者別アーカイブ: rie
哺乳に関係した反射の発達
妊産婦さんへのパンフレット配布をしています。 「妊娠おめでとうございます①②」 姿勢、食事、お口、睡眠のコーナーがあります。 姿勢の大切さは、お母さんの健康と、赤ちゃんの育ちの両面あります。 歯科衛生士が専門職としてお伝 … 続きを読む
妊産婦さんへの歯科保健指導パンフレット
『妊産婦さんへの歯科保健指導用パンフレット①②』を作りました。 子どもさん用、高齢者さん用と同じように、ダウンロードできるようにしました。 必要な方、自由にご活用くだされば幸いです。 右上のスペースに、ご自身の名前や、歯 … 続きを読む
歯科衛生士座談会①ー2
歯科衛生士として、授乳は母乳育児をおすすめしたいが、 それは一筋縄にはいかないこともある。 そんな時は哺乳瓶を使うことになるのだが、 どんなゴム乳首がいいのだろう??? バブラシ選びなら少しはわかるが、ニプル(乳首)の方 … 続きを読む
歯科衛生士座談会①ー1
子どもの発達が気になるというテーマで、語り合いたいという面々が 縁あって、集まることになりました。 出身校も、年齢も、職場も、職種も違うが、 ちょっと気になる子どもたちを何とかしたいという、願いは同じ。 そこで全員が<岡 … 続きを読む
川邉研次先生の講演!!
「天才歯科医が教える 10歳までの姿勢教育で お口ぽかん、視力の低下を防ぎ、 免疫力もゲットしょう!」 https://www.hanamaru-college.com/videodetails.php?i … 続きを読む
歯科衛生士の隠居部屋
来年は私も晴れて高齢者の仲間入りですので、 自宅のそばに、歯科衛生士の隠居部屋を開きました。 まんのう町七箇福良見というところです。 古民家と言いたいところですがで、ただの古家です。苦笑!! 仕事をして疲れた・・・・ 歯 … 続きを読む
ケアマネニュース10
入れ歯の話 8020運動を知らない方はいないと思います。 そう、「80歳で20本の歯を残そう!」という目標です。例えば、前歯2本、犬歯1本、小臼歯2本が上下左右で20本となりますね。では、大臼歯はいらないの?決してそんな … 続きを読む

![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



