日々思うこと 』カテゴリーの記事一覧

愛媛医療専門大学校歯科衛生学科の皆さんへ

DSC07727

 河原学園での仕事は大変楽しいものでした。しかし、今年度で授業をお断りさせて頂きました。脊柱管狭窄症を患うなど歳には勝てません。<笑> 限られた時間での保健指導の授業で、学生に皆さんには大変だったと思います。メールでの遠 … 続きを読む

2015年3月21日 日々思うこと

ケント・歯間ブラシ

紅茶

デザインって大事ですね。 これは、紅茶のティーパックです。 左から、パッケージに入った状態 まん中は、パッケージから取り出したところ 右は、ティーカップに入れお湯を注いだ状態 (浮き上がらない) ティーパックがかわいくて … 続きを読む

2015年3月3日 日々思うこと

「デンタルパスポート」作成 診療記録付け効果的に治療

デンタルパスポート

  病状の進行や予防に関連があるとされる糖尿病と歯周病を効果的に治療しようと、徳島県と県歯科医師会は、医師と歯科医それぞれが診療記録などを書き込む手帳「デンタルパスポート」=写真=を作った。1万部を県内の歯科医 … 続きを読む

2015年2月28日 日々思うこと

口腔ケアでインフルエンザ予防

寒い朝、ふきのとうで知る春!

国立感染症研究所によれば、1月19日までの1週間で報告された患者数は約66万人(約5000の医療機関への調査)にのぼりましした。大流行の恐れを示す「警報レベル」の地域も次々と出ましたね。  インフルエンザ対策として、手洗 … 続きを読む

2015年2月27日 日々思うこと

国家試験に向けて栄養士さんのアドバイス

ちば受験

ちば日報のウエブ<ちばとぴあ>で、栄養士さんが担当している現代食事考のイラストが気に入っています。12月の【受験生の食事】は、国家試験まで1カ月を切った学生さんの参考になると思いますのでご紹介します。 よくかめば集中力ア … 続きを読む

2015年2月1日 日々思うこと

子どもたち 心配な口の中

DSC07410

「要受診」でも歯科に行かず 小学生半分 中学生3分の2 3府県で調査 学校歯科検診で、歯科の「受診が必要」と診断された小学生の半分、中学生の3分の2が受診していなかったことが、大阪府歯科保険医協会、長野、宮城の県保険医協 … 続きを読む

2015年1月26日 日々思うこと

かむ力取り戻そう 特養が常食者5倍の成果発表 

tokuyou

福祉新聞より <投稿日: 2014年10月16日 > 最期まで口から自力で摂取を。東京都世田谷区にある社会福祉法人日本フレンズ奉仕団の経営する特別養護老人ホーム「フレンズホーム」(飯田能子施設長、定員65人)が常食化に取 … 続きを読む

2015年1月21日 日々思うこと

「第二回香川県口腔機能療法研究会」のご案内

聴診4

 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。「第二回香川県口腔機能療法研究会」を開催いたします。 今回も摂食嚥下リハビリテーションや自律神経調整療法の指導者でいらっしゃる太田清人先生をお招きいたしました。 … 続きを読む

2015年1月13日 日々思うこと

珈琲ブレイク (7)

文字盤

弟子:お正月も、口腔ケアの仕事に行っていました。 師匠:それは大変だね。 弟子:嬉しいお年玉頂きましたよ。    胃ろうの患者さんなんですがね、お酒を飲みたいと言いまして。   施設の方の許可を頂き、ちょっと舐めてもらい … 続きを読む

2015年1月12日 日々思うこと

珈琲ブレイク (6)

P1010667

師匠:お正月はいかがでしたか? 弟子:普段会うことのない従兄やその子供たちに会ました。   子どもたちはみな、成人してそれぞれの道を歩み出しています。   結婚しました、離婚しました、   就職が決まりました、退職しまし … 続きを読む

2015年1月11日 日々思うこと