『 日々思うこと 』カテゴリーの記事一覧
お気に入り歯ブラシ
日本に売られている歯ブラシは、何種類くらいあるのでしょうか? 歯科衛生士は、皆さんそれぞれ、お気に入りの歯ブラシを持っているのが普通でしょうね。私は、2本使っているのですが、そのうちの一本はミニサイズの歯ブラシです。 長 … 続きを読む
何でしょう・・・
先月、岡山大学歯学部の学生さんに、訪問口腔ケアのお話をさせて頂きました。その時、学生さんの机の上にあったのがこれ。 イタリアの飴細工だそうです。もしこれが本物の義歯なら・・・・甘くておいしい義歯、子どもたちは喜ぶね。 私 … 続きを読む
仕事学のすすめ・マネジメントは動物園に学べ
連休初日は、読者三昧。 実に面白かったです!歯科衛生士として読むと、この本は歯科保健指導及び、患者さんの口腔衛生マネジメントのテキストですね。また、歯科衛生士主任の、リーダーシップについて書かれているとも言えます。歯科医 … 続きを読む
初任給をもらった卒業生がやってきた
穴吹医療カレッジ3年生の授業をしていたら、窓から誰かが覗いている。卒業生の、田岡さんと南さんでした。初任給をもらって、初めてのお休み(木曜日)だったので来てくれたのです。田岡さんとは、1年の時から「そんなん、勝手やわー」 … 続きを読む
透明文字盤によるコミュニケーション
在宅訪問口腔ケアで、私が苦労するのは、ALS(筋委縮性側索硬化症)の患者さんとのコミュニケーションです。訪問した初日に家族の方から「うちの場合は、コミュニケーションができたら、ケアの70%ができたと言えますね。」と言われ … 続きを読む
平松グッズを紹介します(3)
ペットボトルの、小物入れ。以前、見せて頂いたときも感動して、作ろうと思ったのですが、自分で書いたイラストの意味がわからなくなっていました。今回は写真を撮らせていたでいたので、作れると思います。 ファスナーを黄色にすると、 … 続きを読む
平松グッズを紹介します(2)
昨日、4月23日に紹介した模型に装着できる、部分床義歯の模型です。 カッコいい!!私が紹介した、ビールの缶で作った模型とは、できがちがう!! ビールの缶の義歯は、これは何でできているでしょうか?ビールの缶ですと言ったとき … 続きを読む