訪問しているとき、患者さんから「もう死にたい」とか
「長生きは地獄や」などという言葉を投げかけられることがある。
若いころの私は、理由をこじつけてそんなことはないと言い返していた。
返答に困って、聞こえないふりをしたこともある。つまり無視をしたのだ。
今日の訪問でも、90歳近い女性から「もう死にたい」と言われた。
「そう、死にたいと思ってるんや」
「そうやー」
「死にたいと思うようことがあったんやね。」
「そうやー」
「それは辛いなー」
「失敗したんや・・・」
「失敗したん?お尻の失敗?」
「そりゃ死にたいくらい辛いなー」
「情けないわー」
「年取るんも大変やなー」
「大変やでー、なってみなわからんわー」
「そうやな、私も分かるときが来るかなー
分かるときまで長生きできんかったら、それも残念やけどなー」
「失敗したら迷惑かけるんでなー」
「失敗して、施設の人にお世話かけるんが辛いんやなー」
「そうやー」
「そや、お下の失敗やから、そのことトイレに流そう」そう言ってトイレを流した。
「もう、失敗は流れたで!!」と言ったら患者さんは、
ゲラゲラ笑った。
その笑いに救われた。
なぜ今日はこんな会話ができたのか???
午前中は雪が積もり、車を出せず仕事に行けなかった。
そこで、神田松之亟の講談を聞いていたからかもしれない。
仕事に、息抜きとか、遊びとか、笑いとか大事ね、きっと!!


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



