「手根管症候群」になって、左手の小指以外がの指が痺れ、夜は痛みで目が覚めちゃいます。
手の平のつけ根部分にある「手根管」の中で正中神経が圧迫され、麻痺が生じるそうです。
通常中年期の成人にみられ、女性に多い病気とのことです。<苦笑>
痺れのため、キーボードに触れなくなってしまいました。
右手だけでキーボードを打つのに慣れてきました。
さらに、ぎっくり腰に引き続く腰痛、ばね指と、齢には勝てません。
不自由ですが、患者さんの気持ちがわかるねー!
口腔にマヒがある患者さんにブラッシングをしょうとすると、怒り出しますねよね。
痺れているところに触れると、いわく言い難い不快感に襲われるんですね!
さて、昨日で松山の川原学園の歯科衛生士さんの授業を終わらせていただきました。
寂しい感じもしますが、体力的に無理になってきましたので。
今日は、保健指導の試験の採点をしています。
みなさん、齲蝕活動試験の問題ができていません。
覚えるのは大変ですね。
ネットを見ていると、次のような情報がありました。
再試験では、間違えないでくださいね!!
、
mixiコミュニティ で、<う蝕活動性試験の覚え方>を見つけました。
先輩にきいたやつ☆
歯: エナメルバイオブシー 歯はエナメル質
歯垢: カオリオスタット    カリオスタットとスマップ 
   スワッブテスト  
唾液 ワッチテスト      ワッチゎ(わたしゎ) 
   ハードレイテスト   ハードな 
   RDテスト    ロードレーサー 
   ドライゼンテスト ドライブにいけば 
   リックレステスト リッチな 
   グルコースクリアランステスト フルコース 
   フォスディックテスト     (ふたりで)フォークダンス 
を   スナイダー         スナイダア!! 
ドライゼンテスト 唾液緩衝能 
-ドライブにいくから干渉するな! 
カリオスタット (酸産生能測定) 
-カリオスタットさん 
グルコースクリアランステスト(グルコースの口腔内残留時間の測定) 
-フルコースは残すな! 
フォスディックテスト(カルシウム溶解性) 
カレとフォークダンスを踊ったら溶けるでぇ!! 
ハードレイテスト(乳酸菌数測定試験) 
乳酸菌でおなかの調子が悪くなったらハードレイ 
スナイダーテスト(酸産生能) 
お産はスナイダー 
RDテスト(酸化還元指示薬レサズリンを変色) 
ロードレーサーは元へ帰る 
つかれたあああああああああああああ爆笑 
これつっこみどころ満載ですがめっちゃ憶えれますよ♪ 
これきいてからうちはう蝕活動性の問題落としてませんッ☆笑


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



