日本に売られている歯ブラシは、何種類くらいあるのでしょうか?
歯科衛生士は、皆さんそれぞれ、お気に入りの歯ブラシを持っているのが普通でしょうね。
私は、2本使っているのですが、そのうちの一本はミニサイズの歯ブラシです。
長年、永山のホームケアAのミニを愛用してきました。
子ども用の歯ブラシと同じ大きさですが、毛の長さを1ミリ長くしたものです。
最近、歳のせいか、歯茎が少し下がってきたような感じです。
そうなると、もう少し、毛の長いものが心地よく感じます。
現在使っているのは、オーラルケアの、ペンフィット。
毛先が細いため、ちょっと物足りない感じもするが、気にいっています。
もうひとつは、Ciメディカルのアシストです。
すみずみまで、磨きやすいですね。100本 6279円と、お手頃です。
皆さんのお気に入り歯ブラシも、教えてください。


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



