毎日時間のある限り、孫を見ておりましたら
あっという間に新年度。
桜吹雪の舞う頃になっています。
ご無沙汰ブログです。
今年は学校の式典はすべてご遠慮させていただきました。
ごめんなさい。
歯科衛生士学校は香川県の2校で講師をしていますが、
どちらも平等にしたいと思っていますので。
にもかかわらず、感謝の言葉とお花とカップが届きました。
机が華やかになりました。
どっしりマグカップは、机でのコーヒタイムにぴったりです。
ありがとうございました。
(社)香川県歯科衛生士会創立50周年記念式典に参加しました。
50年はやはり感慨深いものがあります。
会長さんのあいさつで驚いたことがありました。
香川県の歯科衛生士の組織率は、全国2位だそうです。
意識が高いのか!!
昔、他県の歯科衛生士会へお邪魔したとき、
面積の広い県の皆さんが、研修会に参加するのは大変だと言ってました。
時には前泊するとも。
香川県は全国一狭いですから、会にも参加しやすい。
それも功を奏しているかもしれませんね。
物事は、良いばかりも悪いばかりもないという事かも!!
歯科医師会の会長さんが4代そろっているのに、当の歯科衛生士会は、
前会長さんが一人もいなかったのは、ちょっと寂しかったなー・・・



![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



