ここで感じた、感覚を自分自身の身体に焼き付けておきたいと思います。
決して忘れないようにしたい!!
戦争体験者が、一生その経験を背負い、
「人間が生きるとは如何なることか」を問い続けているように。
悲惨な中、心温まる出会いもありました。
素晴らしい、DHの活動も知ることができました。
<私は、そのDHの働きに動かされ気仙沼に行ったのです>
口腔ケアの在り方、DHの仕事の在り方についても考えさせられました。
ボランティアというより、頂いてきまものの方が、深く重い!!!
なんちゃってボランティアの様子を、おいおいご報告致します。





![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



