2日放送の「芸人!春の決起集会2016」(日本テレビ系)で、
光浦靖子が自身の顔のエラについて語る一幕があった。
番組では、旬の女性芸人28人が派閥に分かれ、大宴会を繰り広げた。
その中で「世間が本当に気になる声を聞け 女芸人第2検索ワード」と題して、
第2検索ワードを見ることで、その女性芸人が何に興味を持たれているかを調べた。
第2検索ワードとは、検索するワードを入力したときに、続けて出てくる関連ワードのことで、光浦の第2検索ワードは「マウスピース」だった。光浦が、寝る際にマウスピースを使っている理由は「食いしばり」だそうで、以前、歯医者で「私、歯磨き上手なのに、すぐ虫歯になる」と訴えたところ、その歯科医から「食いしばりがすごくて、歯を自分でボロボロに(している)」と説明されたのだとか。
さらに、その歯科医から「光浦さんはみんなに『エラ』『エラ』と言われているけど、
これエラじゃないですよ。筋肉の塊ですよ」と指摘されたというのだ。
そこで、光浦はマウスピースを使いはじめたそうだが
「半年もしてないんだけど、顔がスゴくキレイになった」「世間が『キレイになった』って、スゴく騒ぐ」と語り、笑いを誘っていた。
livedoor news 2016年5月4日 10時20分 より
私も以前、噛み合わせに詳しい、かかりつけ技工士さんに、
スタディーモデルを見て頂いたときに、同じようなコメントをされました。
「頑張って歯磨きしても、次は、ここが虫歯になるなー。」
すると、努力の甲斐なく、指摘されたところが、悔しいくらい虫歯になるんですねー!
その技工士さんは、
くさび上欠損がブラッシングの為害作用でなると信じられていた時から、
咬合が原因だと豪語していました。偉かったなー!!


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



