2013年2月11日 訪問口腔ケア・コミュニケーションのヒント(1)
2013年2月12日 訪問口腔ケア・コミュニケーションのヒント(2)
の患者さんは、訪問口腔ケア患者Mさんです。
順調に口腔ケアと言うか、訪問口腔ケアにおける信頼関係は深まっております。
すったもんだ―言いながら、足浴成功!
次の訪問でも、もちろん足浴実施。
さらに、すったもんだ言いながら、爪切りに挑戦⇒成功!
ここまでくれば、私のする歯磨きはもう大丈夫。
「Mさん、もう春やね。窓の外見てみない?」
「結構よ」
「どうして、気持ちいいよ。そろそろ桜の季節だし。見ようよ。」
「目が悪くなったから、見えないのよ。」
「そうなの・・・・眼鏡は?」
「どこかにいってしまったわ」
そうか、気が付かなかった眼鏡かー
次なる課題は、眼鏡のようです。
あー、洗髪もしたいけど、どっちかな?


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



