リフレケアHは、医薬部外品の薬用ハミガキですが、発泡剤や研磨剤が入っていないので、口腔ケア用ジェルと同じように使っています。
口腔ケア前に、痂皮(私たちがよくカピカピと言っている)に塗布して、
3~5分於いておくと除去しやすくなります。
舌苔除去にも威力を発揮してくれます。
口腔乾燥症のある方の口腔ケアの時も、歯ブラシにつけ
普通の歯磨き剤のように使うと、違和感が少ないそうです。
また、爽やかで気持ちがいいと言ってくれました。
誤嚥の心配がある患者さんは、汚れをジェルでからめ取るような
感じでケアができるので安心。
口腔清掃の後は、保湿剤として口腔内全体に塗布。
そのさい、口唇や頬をストレッチ&マッサージするといいですね。
このマッサージ、私も自分自身でセルフケアとして時々しているのですが
疲れが取れる!!
| 有効成分 | : ヒノキチオール、グリチルリチン酸ジカリウム | 
| 甘味剤 | : キシリトール | 
| 湿潤剤 | : ヒアルロン酸ナトリウム(2)、濃グリセリン、プロピレングリコール | 
| 可溶化剤 | : ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 | 
| 保存剤 | : 安息香酸ナトリウム | 
| pH調整剤 | : リン酸水素ニナトリウム、クエン酸 | 
| 溶剤 | : 精製水、エタノール | 
| 粘結剤 | : ポリアクリル酸ナトリウム、カラギーナン | 
| 安定剤 | : エデト酸ニナトリウム | 
| 香味剤 | : 香料(ハニーフレーバータイプ、ライムフレーバータイプ)、l-メントール | 
グリチルリチン酸は化粧品にも入っています。
漢方薬の甘草に含まれる成分で、抗炎症作用があります。
ヒノキチオールも、ヒバの樹液の成分で化粧品に入っています。
 細菌、真菌に対する抗菌作があります。
ってことは、
カンジダ、MRSA・・歯周病、むし歯、口角炎 にも有効ってことですね。


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



