歯科医療専門学校に講義に行っています。
3年の保健指導を少し担当しています。
授業が終わって、学生のお昼ご飯の様子を覗いてみました。
ちゃんと、毎日『弁当の日』を実践、エライ!
皆さん、主食はご飯でした。パンはいない。
1年生の頃は、結構パンを食べていたり、ファーストフードを食べ清涼飲料水を飲んでいた学生が、お茶飲んで、ガッツリご飯を食べている。
おむすび弁当もあり・・・
授業の成果?!かどうだかわからないが、とにかくちゃんとした食事をとっている。
一人だけ、ご飯が嫌いな学生さんがいて、彼女はほとんどお米を食べない生活でした。
心配していましたが、今は、少しおむすびを美味しく食べるようになったということです。
嬉しいな!嬉しいな!
きっと、国家試験は大丈夫よ!!!安心感があります。



![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



