善通寺市包括支援センターの介護予防教室
「にこにこ元気教室 ~いつまでもおいしく・楽しく食べよう~」が
今日から始まりました。
期間は4月から9月の半年間の教室で、第2火曜日、第4火曜日に実施されます。
管理栄養士さんと歯科衛生士が講師となり、
<バランスのとれた食事>と<口腔ケア>について学んで頂きます。
口腔の健康には食べることが、食べることには口腔の健康が欠かせません。
ですから、この企画はなかなかいいなーと思っています。
市の職員さんやボランティアスタッフさんが新しくなり、
昨年までと内容も変わり、ちょっとぎこちないスタートとりました。
会場は善通寺総合会館の3Fで、センター長さんの後ろは桜が満開。
窓から下を見下ろすと、
こちらに参加したい気分でしたね。
しかし、上から見下ろす桜も素敵でした。



![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



