特養で、大塚の<あい―と>の試食会をしました。
毎月一回の勉強会の一環です。
事前に食べたいものを伺い、代金引換のクール宅急便で送って頂きました。
ご飯、タケノコご飯、カレー、牛肉のオイスターソース焼き
鯖の塩焼、エビチリ、ホタテ貝のガーリックバター、
彩野菜のコンソメ煮、肉じゃが
電子レンジか蒸し器を利用して解凍するのですが、大塚さんに問い合わせた所
蒸し器を使った方が失敗が少ないと伺ったので、蒸し器を持ちこみました。
この日は介護職の方だけでなく、栄養士さんや、事務職の方も参加して下さいました。
食べた感想は、大好評!!
「美味しい」「見た目って大事ね」「驚きの触感」
「私が介護を受ける時はこれを食べさせて欲しい」
摂食嚥下訓練をしている利用者さんの<ご飯>を食べたい、という希望に
皆さんで考えて頂きました。
主治医の坂東先生も賭けつけて下さり、Kさんは数年ぶりの、ご飯を食べて
『うまい』!!
この一言に、参加者の皆さんは、拍手!!
歯科衛生士の皆さん、<あい―と>の忘年会を企画して見てはいかがですか?




![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



