『妊産婦さんへの歯科保健指導用パンフレット①②』を作りました。
子どもさん用、高齢者さん用と同じように、ダウンロードできるようにしました。
必要な方、自由にご活用くだされば幸いです。
右上のスペースに、ご自身の名前や、歯科医院名を入れて使用してもいいです。
今年に入ってから、『口から発達を考える会』という勉強会というか
座談会をはじめました。
そこで口腔育成は胎児化から始めなくては!!
しかし、当の妊婦さんは歯科医院にあまり来ない、
来院されても赤ちゃんのことには考えが至らない、
歯科保健指導の時間が捻出できない、
伝えたいことがたくさんあってどうしたらいいか、
などなど・・・ということで、
2025年09月11日のブログで紹介したパンフレットを作りました。
飯山町香川歯科医院の参川歯科衛生士さんが
作成し使っていたものをベースに、皆さんの意見をいただき
今の形になりました。
今後も修正を加えより良いものにしたいと思いますので、
ご意見、ご指導をいただけましたら幸いです。
いいお産の日記念イベント(香川県助産師会主催)
11月9日(日) 9:30~12:30
丸亀市岡田コミュニティーセンター にて
配布させていただきます。

![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



