段ボール箱で、ドールハウスを作って遊んでいました。
「何か、したいこととか、困ったことある?」と尋ねると
「ご飯が美味しくない、油モノばっかりや」
「何が食べたいのかな?」
「さんま食べたい」「さんまの塩焼き!」と即座に答えた。
小学生すらフライなどの食事がこたえているのですから、
高齢者の皆さんは・・・・
この健康的な味覚の持ち主の小学生さんたちのお口の中は?
虫歯なし!第一大臼歯にはシ―ラントが施されている。
歯磨きも上手でした。
避難所の中にはジュースやお菓子がいっぱいでしたが、あまり食べていないそうです。
以前から、日常的にだらだらおやつを食べることがなかったのですね。
健康的な生活習慣が身についているから、ハイリスクの生活でもお口も身体も健康。
また、こんなことを話してくれました。
「あのな、うちのおとうさん、去年歯医者で大変だったんで」
「何があったの?」
「手術して口の中、血まみれになった」
「歯周病の手術したの?」
「そうそう、それ」
「大変だったね」
「でも、それから毎日すっごく歯磨きするようになったんで、
だからもう、お父さんの口は臭くない」


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



