(2011 年 3 月 28 日 中日新聞 )

トヨタ自動車の関連企業の社員や家族らでつくるデンソー健康保険組合は、
愛知県豊田加茂歯科医師会の協力を得て、組合員 5 万 2600 人の 2009 年度の医療費と受診歴のデータを分析。歯科医院で年に2回以上、定期的に歯石除去などをしている 602 人を抽出し、総医療費を調べた。 その結果、定期受診の人は 48 歳までは総医療費が平均より高かったが、49 歳を過ぎると平均を下回る分布傾向となった。
65 歳になると平均が 35 万円に対し、定期受診の人は 20 万円以下とその差は広がっていく。
お金の問題だけではなく、身体の健康状態がよいという事。
定期的な歯科検診は幸せな生活に寄与しているということでしょう!!


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



