ネコの会で参加者を釘づけにし、笑いの渦に巻き込む女性、
神戸のちょっといかした腹話術師、やない あつこ さま。
最近、禁煙学会やら、保健師さんの研修会に出没!
先日は、愛媛県歯科衛生士会で講演されていました。
百聞は一見に如かず
やない あつこ さまのオフィシャルサイトは、ohvent.com。
その講演を、河原学園の学生さんたちが受講していました。
その学生さんたちに、歯科保健指導の授業に行くと・・・
やない あつこ さまから、河原学園に貢物が届いておりました。
ちょー感動しましたので、それを写真に取ってきました。
とってもかわいいでしょう!
なんと、簡単に作れるのです。<よく考えつきますね>
耳をとると、ヘビにも、像の鼻にもなるのです。
私は、ソックスで、ヘビを作ってミュータンス菌や歯周病菌にしていましたが
こんなに可愛く、パペット・マペットになるんですねー
<同封された、やないさまのメッセージ>
この犬の使い方
まず、なんと言っても注目を集めること。
・ヘビ(あるいは像の鼻)⇒目(中広くつける)
・犬になるために、目と目の間を短くする。⇒鼻⇒舌(付けたい人だけ)⇒耳
こうすることにより、子どもからお年寄りまで、じーーーーっと見てくれますよ。
ワイワイ言いながら作ってみて下さい。
そして使うことですゾ~♪ やない
ネコノ会では、これが使えるようになる、腹話術教室があります。
地域歯科保健だけでなく、歯科医院における、
ちょっとしたコミュニケーションにも使えます。
フッ素塗布した子どもに「30分うがいしたらだめよー ワンワン!」
医院長に犬の伝言「皆と一緒に、ワンダフルな飲み会に行きたいよー」



![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)




『腹話術師 やないあつこ』 への64件のコメント