月別アーカイブ: 2012年10月
マザーテレサの8つの “anyway”
縁あって、楽しい会話と、美味しい食事の時間を持つことができました。シャンパンと、マダムの手料理。 ━とれたて野菜の精進揚げを、藻塩をつけて━ ピカピカと輝く、茄子・ししとう。産毛のある、おくら。 生でも美 … 続きを読む
木村敏著『臨床哲学講義』と ナイチンゲール(2)
私が修士論文で書いた、ナイチンゲールの捉えた看護を担う人間のあり方は、ナイチンゲールの宗教哲学から理解したものです。 木村敏著『臨床哲学講義』は、ナイチンゲール看護婦といわれる人間のあり方を理解するヒントになることを10 … 続きを読む
木村敏著『臨床哲学講義』と ナイチンゲール(1)
精神病理学のお医者さんである木村先生の本は、難しいのですが、惹かれるものがあります。しかし、『臨床哲学講義』は、一般の人向けにされた6回の連続講義を録音して編集されたものですから、木村さんの本にしては、読みやすいものでし … 続きを読む

![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



