日々思うこと 』カテゴリーの記事一覧

丸亀市牛島に行ってきました

丸亀市牛島に行ってきました

http://www.footprints-note.com/guesthouses/shikoku/12 より 知る人ぞ知る夢の島、牛島。島の周囲4km、人口2世帯20人未満の瀬戸内海に浮かぶ小さな離島。そこにある一軒 … 続きを読む

2018年5月7日 日々思うこと

格差社会の歯科保健医療

格差社会の歯科保健医療

「根底に貧困や認識不足」歯科治療放置の子5割 千葉県内の公立小中学校と特別支援学校で行われた歯科検診で「要受診」とされた児童生徒のうち、52・5%が未受診のままだったことが、県保険医協会(千葉市)の調査でわかった。 口腔 … 続きを読む

2018年5月6日 日々思うこと

口腔ケア用品の展示

口腔ケア用品の展示

ゴールデンウイークは、例年大掃除です。 断捨離も続いております。 口腔ケアを他職種の方や一般の皆さんに紹介していた時のものです。 今のような手軽なパワーポイントではなく、スライドの時代でした。 また、現物に触れていただき … 続きを読む

2018年5月5日 日々思うこと

いろ歯かるた

いろ歯かるた

増えすぎた物を断捨離しております。 地域歯科保健で使っていたものも、思い切って処分しています。 倉庫から、懐かしい「いろ歯かるた」が出てきました。 当時はカラー印刷が非常に高価でしたので、塗り絵式にしておりました。 それ … 続きを読む

2018年5月4日 日々思うこと

自治体が身体調和支援!

自治体が身体調和支援!

群馬県長野原町での 親子支援 第一歩‼️ 小学校での困り感は、新生児から予防、改善 「学校で座っていられない」「落ち着きがない」 「何度言ってもわからない」「机に肘をつくなど姿勢が悪い」「お友 … 続きを読む

2018年4月22日 日々思うこと

高齢者への歯周治療と口腔管理

高齢者への歯周治療と口腔管理

『患者さんのエイジングに備える 高齢者への歯周治療と口腔管理』 監著 吉江弘正/吉成伸夫/米山武義 インターアクション株式会社 18,500円+税 A4 283ページのズッシリくる本です。 日本歯科新聞に書評を書かせてい … 続きを読む

2018年4月16日 日々思うこと

ベビーゆうクッションセットの使い方

ベビーゆうクッションセットの使い方

先日勉強会で、「ベビーゆうクッション」を紹介しました。 よく似た製品は数多ございますが、一線を画していると思います。 使い比べて実感しています。 夜泣きをして困っているというお母さんにお貸ししたら、大絶賛!! 使い方がは … 続きを読む

2018年4月9日 日々思うこと

ご無沙汰ブログです

ご無沙汰ブログです

毎日時間のある限り、孫を見ておりましたら あっという間に新年度。 桜吹雪の舞う頃になっています。 ご無沙汰ブログです。 今年は学校の式典はすべてご遠慮させていただきました。 ごめんなさい。 歯科衛生士学校は香川県の2校で … 続きを読む

2018年4月4日 日々思うこと

H28年度、本島・牛島・広島・手島・小手島

H28年度、本島・牛島・広島・手島・小手島

平成20年から、丸亀の離島へ歯科健康相談に携わっております。 今年も、各集会場を回ったり、お宅へ訪問しております。 関心のある方、同行訪問を歓迎いたします。 皆さん全員顔見知りです。言いにくいことも、笑いながら言えるよう … 続きを読む

2018年1月24日 日々思うこと

「もう死にたい」と言われたら

「もう死にたい」と言われたら

訪問しているとき、患者さんから「もう死にたい」とか 「長生きは地獄や」などという言葉を投げかけられることがある。 若いころの私は、理由をこじつけてそんなことはないと言い返していた。 返答に困って、聞こえないふりをしたこと … 続きを読む

2018年1月14日 日々思うこと