『 日々思うこと 』カテゴリーの記事一覧
歯科衛生士に転職するチャンス
2年以上働いた方が、歯科衛生士になろうとする場合、国の補助が受けられる。その補助金の返還義務はない!! 専門実践教育訓練給付金 最大約140万円在学中の収入0不安サポートとして、在学中2カ月ごとに、離職前の基本給の50% … 続きを読む
身体調和支援セミナー・百聞は一験に如かず
1月7,8,9日と、広島の研修を終えて帰ってきました。 充実した3日間でした。 7日は、「歌に合わせて」をお母さんにお伝えすることが許されるための試験がありました。これはきっと、再試験です。私なら落とす!3台のビデオに囲 … 続きを読む
ベビーラップやベビーウェアリングの専門家向け養成講座
DIDYMOSの、今成 ディナさんからのお知らせです。 ご無沙汰しておりますが、お元気ですか。 ベビーラップやベビーウェアリングの専門家向け養成講座、ワークショップのご案内です。 大阪 2017年1月 ★ ディデ … 続きを読む
身体調和研修会のご案内
町村純子先生の研修会が、徳島で開催されます。 平成29年1月28日 土曜日 10:00~16:00 徳島県上勝町コミュニティーセンター 地域振興財団の研修なので無料です。 参加したい方、ご連絡ください。 香 … 続きを読む
歯科衛生士のべっぴんさんを目指して
先日、四捨五入で60歳の歯科衛生士仲間が集まっておしゃべりしてたら、皆さん『べっぴんさん』のファンでした。朝ドラを見ることのできるお年頃。『べっぴんさん』は、NHKの2016年度後期に放送されている、連続テレビ小説です。 … 続きを読む
赤ちゃんの口腔機能向上支援が必要!
<H28年12月17日 町村純子先生の Facebookより> 口の手前で強く吸う乳児‼️ 2年前くらいから、吸啜反射が見られないお子さんの相談、保育園からの相談、助産師さんからの相談が増え、最近のタイプ? からだの筋緊 … 続きを読む
<落ちベロ>って言葉知らなかった
最近、テレビの番組で口腔に関するものが多いと思います。 ありがたいのですが、驚くほどです。 昨夜も恵さんMCの番組で、取り上げられていました。 窒息の原因が<落ちベロ>ということで取り上げられていました。 分かりやすい媒 … 続きを読む
NHKの媒体は面白く分かりやすい
11/30のためしてガッテンは、口内フローラと呼ばれる口の中にある善玉菌や悪玉菌といった細菌(群)についてでした。 ガッテンでは、そんな口内フローラの最新健康術(緑茶うがいで歯周病対策など)が紹介されました。 「1週間歯 … 続きを読む