日々思うこと 』カテゴリーの記事一覧

講演デビュー、お手伝いいたします

P1010752

高松市下笠井小学校1年生の親子に、歯科保健指導をしてきました。 今年も依頼がありましたが、香川県歯科医療専門学校を4月に卒業した若いしか衛生士さんにバトンタッチすることにしました。彼女は、下笠井小学校学校歯科医師の先生の … 続きを読む

2015年6月5日 日々思うこと

野菜は食べる<歯ブラシ>!

DSC07964

まんのう町吉野に借りた畑で、農作業をしています。仕事が終わってからですから、最近は18:00~20:00が百姓タイム。 1,000本植えた玉葱の収穫が終わりました。 農家の方に教えていただいた方法で束ねて、つるしてみまし … 続きを読む

2015年6月5日 日々思うこと

むせ解消にバスタオル!

DSC07625

訪問口腔ケアを実施している特別養護老人ホームのスタッフ方から相談がありました。毎食むせる男性の利用者さんについてです。 お話し、口腔の機能を観察したところ、そんなに問題はないのでは・・・・ よく観察すれば、車いすに座った … 続きを読む

2015年5月17日 日々思うこと

マインドマップ

マインドマップDH

1年生の歯科衛生士概論の最後の授業で、学生さんに歯科衛生士を中心にマインドマップを書いてもらいました。 <マインドマップとは> マインドマップは、トニー・ブザンが提唱した、自分の考えを絵で整理する表現方法です。 脳の思考 … 続きを読む

2015年5月13日 日々思うこと

「食後すぐの歯みがきは歯を溶かす」に日本小児歯科学会がNO

・

食後はすぐに歯磨きを。子供のころ繰り返し教えられたことだが、最近この教えをめぐり異論が唱えられていた。曰く食後すぐ磨くと歯が溶けて良くないというのだ。 だが日本小児歯科学会はこれに待ったをかけた。 実験の環境と実際の虫歯 … 続きを読む

2015年5月1日 日々思うこと

香川県摂食・嚥下障害研究会 第5 7 回 定例研究会

香川県摂食・嚥下障害研究会第5 7 回 定例研究会 今回は、2013 年に出された「日本摂食・嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類 2013」に基づいて、嚥下調整食に関するのセミナーを予定しているそうです。 日時:平 … 続きを読む

2015年4月30日 日々思うこと

町村純子先生の研修会に参加します!

えりか

昨年、香川県で公演していただいた町村先生の研修会の日程が決まりました。先生の身体調和セミナーは、群馬と広島で開催されております。<株式会社ゆう地域支援事業團>のサイトから、研修会の内容を紹介します。   健診や … 続きを読む

2015年4月26日 日々思うこと

ららら ぞうきん

DSC01721

高松市の歯科医院で、離乳食の指導をしているところを見学させて頂きました。 『ららら ぞうきん』の歌による、タッチケアも紹介されていました。 『ららら ぞうきん』 ①ラララぞうきん ラララぞうきん ラララぞうきんを縫いまし … 続きを読む

2015年4月1日 日々思うこと

歯科医院で離乳食指導

離乳食教室1

高松市の歯科医院で、離乳食の指導をしているところを見学させて頂きました。待合室の一角にマットを敷いて、おもちゃを用意して患者さんを待ちます。 時間は、10:00~12:00。小さいお子さんにとって、いい時間帯ですね。 7 … 続きを読む

2015年3月31日 日々思うこと

WOWOWのドラマに三木成夫が!

やまと君1

<「三木成夫の会」メール会報 0128号>を、添付致します。 1. *** 尾野真千子主演(?)のドラマに三木成夫登場 *** 編集者注:  三木桃子夫人と電話で話している際にたまたま伺った情報です。  3月(?)にWO … 続きを読む

2015年3月27日 日々思うこと