日々思うこと 』カテゴリーの記事一覧

歯科衛生士の感動物語

歯科衛生士の感動物語 – YouTube ► 5:41► 5:41 www.youtube.com/watch?v=hi1M7AcCAgA 2010/08/01 – アップロード元: noriko … 続きを読む

2013年4月11日 日々思うこと

春のお土産・土筆

土筆の鉢植え

毎週土曜日、多度津のTさんを訪ねて口腔ケアをしていますが、今年の4月で、3年目の訪問となります。 Tさんの奥さんの実家は、我が家と同じで、満濃池の近くだそうです。ですから時々、田舎暮らしの楽しみについての話しに花が咲きま … 続きを読む

2013年4月10日 日々思うこと

六車由美著『驚きの介護民俗学』

驚きの介護民俗学

‘13.4.8 No16 増大号 アエラ  P56 ~60現代の肖像 で、民俗研究者の六車由美さんが紹介されていました。 六車さんは、大学教員を辞めて介護の世界に飛び込んだのですが、そこは、大学でのヒールドよりも「宝」に … 続きを読む

2013年4月9日 日々思うこと

訪問口腔ケア患者Mさん(8) <呼び方>

虹

Mさんの名前には、<光>と言う字がついている。「いい名前ですね」というと、「いいでしょ。私が生まれた瞬間、父に光がワーッて射しこんだんだって」「へー、すごいわね。光の子か。神の子みたいやね」「そんないい人生じゃなかったわ … 続きを読む

2013年4月8日 日々思うこと

続、茜色のケアに助けられて・教えられ!

桜

 <あかね>の患者さんに、難聴の方がいます。ですから、耳元で大きな声を張り上げて会話しています。メガホンを耳にくっつけて話したりもします。 この方は、歯磨きを手伝おうとしたら、自分ですると仕上げ磨きを嫌がられたり、入れ歯 … 続きを読む

2013年4月7日 日々思うこと

茜色のケアに助けられて・教えられ!

椿1

特養の<あかね>さんに、口腔ケアに行きました。 Hさんは、認知症で口腔ケアが最も難しい方です。食事も拒否するほどですから、歯磨きなど受け入れてくれるはずはない。ときには、歯ブラシを投げ飛ばしたり、歯ブラシに噛みつきはなし … 続きを読む

2013年4月6日 日々思うこと

4月4日  歯周病予防デー

3月3には、女の子の節句。5月5日は、男の子の節句。 では、4月4日は何の日? オカマの日、トランスジェンダーの日ヨーヨーの日でもありますが、実は歯科衛生士にゆかりのある日でもあります。 <歯周病予防デー>歯周病罹患率8 … 続きを読む

2013年4月4日 日々思うこと

『は、は、は、歯のおはなし 歯科詩集』

2013.3.31  産経ニュースより 児童書 『は、は、は、歯のおはなし 歯科詩集』 2013.3.31 07:49 (2/2ページ) 『は、は、は、歯のおはなし歯科詩集』  帯には「親子で楽しみながら歯の知識も身につ … 続きを読む

2013年4月4日 日々思うこと

愛、アムール

消防士が慌ただしくアパルトマン扉を開けるところから、映画は始まる。すると、ベットには花で飾られた遺体が横たわっている。その姿は、老女であるがジョン・エヴァレット・ミレイのオフェリアのよう。 タイトルが映し出され、映画はコ … 続きを読む

2013年4月3日 日々思うこと

歯科衛生士概論シラバス

フラワーアレンジメント

「歯科衛生士概論」のテキストが「歯科衛生士総論」にかわります。そこで、シラバスも大きく変更することになります。 <学習目標> 歯科衛生の変遷と、歯科衛生業務に必要な専門知識・技術の概要および基本事項を理解る。歯科衛生士の … 続きを読む

2013年4月2日 日々思うこと