『 日々思うこと 』カテゴリーの記事一覧
白水貿易 ミクロデント(Microdent) #431 やらかめ
学生さんに100%磨きの指導をしています。達成できるポイントは3つ。 1、歯牙の各面に、歯ブラシの毛先を直角に当てるという意味がわかっていること。 2、歯牙の各面に、毛先が直角に当たる歯ブラシを持っていること。 3、歯牙 … 続きを読む
給食から消えた「不健康」メニュー、生徒の要望で復活 米
学校給食の問題について、面白いニュースを紹介して頂きました。 <CNN.co.jp より> 学校給食のカロリー制限や野菜などの摂取を義務付けた米政府の新規定に対し、好物を食べられなくなった児童や生徒から不満が噴出している … 続きを読む
じょうぶな子どもをつくる基本食
学校給食と子どもの健康を考える会 香川支部の講演会をご案内します。 <じょうぶな子どもをつくる基本食> 講師:幕内秀夫先生 日時:2013年 2月24日(日) 13時30分~15時40分(13時10分開場 … 続きを読む
観音寺幼稚園の給食
12月12日 観音寺の幼稚園で講演をしました。「いのちの入口 こころの出口」と言うタイトルで、歯科衛生士をしながら考えるところを、お話しました。 ちょっと、とりとめもないものになったと反省しています。何故そうなったか・・ … 続きを読む
魔法の手袋
歯科衛生士学校の学生さんに、高齢者、小さな子ども、障害者の方にとって歯磨きがどれほど大変かと言うことを、少しでもわかってほしいなーと思っていました。 どうすればいいか・・・・思いついたのが、ちょっと厚めの手袋をはいて、歯 … 続きを読む
ボクはおっぱいレンジャー!
<いのちの応援舎>と<ママの笑顔応援舎>主催の、小豆島子育て支援セミナーに参加してきました。<NPO法人 いのちの応援舎>は、全国にファンがいる山本文子さんが理事長。<ママの笑顔応援舎>は、土庄の旭屋旅館の岡田さんが代表 … 続きを読む
歯学部を卒業して歯科衛生士試験を受ける???
残念な話を耳にしました。歯学部を卒業して、歯科医師国家試験に合格しなかった人に歯科衛生士の国家試験を受ける資格を与えるという提案がなされたらしい。 3人の歯科衛生士学校の教員から聞いた話ですから、嘘じゃないと思います。皆 … 続きを読む
歯科助手・歯科衛生士
H24年度・香川県歯科医師会主催<歯科助手受付秘書講習会>は、今日が最終日でした。私の担当は「口腔ケア」と言うことで、歯磨きの実習を交えてお話ししてきました。 ところで、村上龍 著『13歳のハローワーク』と言う本をご存じ … 続きを読む
デンタルグッズ<SAMURAI>
以前テレビ番組で、外国人観光客が、日本のお土産に買っている姿を紹介していました。 その中の一人のイタリア人が買ったものは<SAMURAI>でした。 この<SAMURAI>って何でしょうか? これは「爪楊枝」のことなんだそ … 続きを読む
手島・小豆島に行きます
「講演の予定はありませんか?見学したいのですが。」こんなメールを頂きました。そう言えばしばらく仕事の予定をお知らせしていませんでした。というか、授業と訪問、定期的な地域歯科保健の仕事が多かったのです。では、ちょっと変わっ … 続きを読む