日々思うこと 』カテゴリーの記事一覧

歯科衛生士概論・原論

原論の本

今年もあっと言う間に、4月になりました。新学期が始まり、授業がスタートします。まずは、1年生の『歯科衛生士概論』からなので、それについて、いろいろ準備の日々です。 看護や社会福祉の原論のテキストにも目を通しました。 うっ … 続きを読む

2012年4月2日 日々思うこと

摂食嚥下障害の患者のBさん(6) クラッシュバナナ 

フルーティフル クラッシュバナナ(スティック)

3月29日Bさんがバナナを食べたいと言っていたので、うちの子どもたちに相談しました。すると息子が、3月27日新発売の、赤城乳業の<クラッシュバナナ>、果肉入りバナナアイスを買ってきてくれました。 さあと、棒つきバナナアイ … 続きを読む

2012年3月31日 日々思うこと

摂食嚥下障害の患者のBさん(5) 

川西ケアプラン

2月26日のブログで、Bさんが苺の味を楽しんだことを書きました。おろした苺にとろみをつけて、ティースプーン3杯。 その次に食べたいものは、チョコレートでした。3月5日、チョコレートを舐めて頂きました。味覚刺激で唾液がたま … 続きを読む

2012年3月30日 日々思うこと

国家試験・全員合格おめでとう!

奉公さん

国家試験、きっと大丈夫ですよと言われていても・・・心配・心配・・・でしたが、私が授業に行っている学校の皆さんは、無事全員合格でした。 良かった!!  おめでとうございます。 これからは、同じプロとして、切磋琢磨しながら一 … 続きを読む

2012年3月29日 日々思うこと

長崎県南島原市口之津小学校の福田泰三先生の活動

命の入口心の出口

岡崎先生から次のメールを頂きました。 さてネコの会で紹介いたしました。長崎県南島原市口之津小学校の福田泰三先生の活動を紹介された番組が先週九州一円で放映されました。教育の力って素晴らしいですね。Youtube で見ること … 続きを読む

2012年3月27日 日々思うこと

看護・介護の現場に届け「食べられる口腔ケア」300名様にサンプルプレゼント

口腔ケア製品メーカーの日本ゼトック株式会社は、食品型のドライマウス対策商品「ハニーウェット」を開発、販売しているが、患者の口腔ケア関連業務 従事者や自宅などで看護・介護を行っている人を対象とした「ハニーウェット」プレゼン … 続きを読む

2012年3月26日 日々思うこと

パンフレット「歯育て上手は子育て上手」を掲載しました。(ダウンロードできます)

歯育て上手は子育て上手

→パンフレットをダウンロードする 1.6歳健診の歯科保健支援用のパンフレットを作りました。パンフレット 無料配布中を開いて下さい。サイズはA4ですが、必要に応じて拡大コピーしてお使い下さい。 私は、子育て支援や、保育園で … 続きを読む

2012年3月21日 お知らせ, 日々思うこと

健康学習研修会のご案内

顔・狸

石川雄一先生(日本ヘルスサイエンスセンター所長・自治医科大学講師)の、超お勧め研修会が、高松で開催されます!!私の、地域歯科保健活動の基盤となる考え方は、石川先生の健康学習にあります。この考え方が、やっと、やっと、ほんの … 続きを読む

2012年3月20日 日々思うこと

谷川俊太郎さんが「30回噛む」を・・・・

谷川。クレー

私は時々、ほぼ日刊イトイ新聞を楽しみます。ほぼニチは http://www.1101.com/home.html 面白いものを発見しました。2012年3月16日16:01の<ただいま製作中>のコーナーです。 谷川俊太郎さ … 続きを読む

2012年3月19日 日々思うこと

吉本隆明さんがお亡くなりになりました

吉本隆明の本

吉本隆明さんの本を、2月の末に3冊購入して読んだところでした。 吉本さんの本はいろいろ読みました。読むきっかけは、二つあります。一つは、理学療法士の三好春樹さんが、ずいぶん吉本さんの思想に影響を受けたと伺ったからです。も … 続きを読む

2012年3月18日 日々思うこと