
仕事先の施設の廊下に貼ってありました。
昔、初めてスキー場にいた時に、このマークを付けて滑ったことを思い出します。
結構、みなさん暖かく見守ってくれていた気がします。
リフトに乗り損ねたときとか<笑>
そっと見守ってあげてください。
ここがいいですよね。
何年も仕事をしても、講演など、ルーティーンでない仕事は慣れません。
大変、ドキドキします。
授業も最初の15分くらいは、実は、ドキドキしてます。
嘘だと思うかもしれませんが、本当です。
食事が欲しくないというか、空腹を感じないのです。
緊張 > 空腹感
ですから、授業に集中していない学生さんが、ガックリしてます。
まだまだ修行が足りないと・・・・<ションボリ>
でも、家に帰り着くとお腹がすきます。<笑>
このマークのバッジと、ポスターを貼って授業をしたいものです。

![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



