Aの訓練は、順調に進んでいます。
しかし、お菓子のようなものばかりなので、
ちょっと、食事と呼べるメニューに近付けたいと思いました。
そこで、パンとインスタントコーンスープを用意しました。
岡田の、コスモスさんの焼き立て食パン
真中をちぎって、少しマーガリンを塗ると、美味しそうに食べて下しました。
しかし、スープは一口食べて却下されました。<インスタントはお嫌いのよう>
味覚が衰えていないということですね。
次の課題は、声を出すことです。
私の手に負えない・・・・
坂東先生が、STの先生に連絡を取って下さりったところ
日曜日に、Aさん宅に来て下さいました。
呼吸法など、私の及ばないリハビリについて教えていただきました。
本や研修会で勉強しても、実際の患者さんを前にしてどうしたらいいのか・・・
悩むことを指導してくれました。
呼吸のサポーとは特に勉強になりました。
休日に快く、訪問して頂き感謝しています。
しかし、後日一人でおこなうと、とってもぎこちない・・・
まだまだ、修業が足りません。<トホホ>
Aさん、私も頑張るから、一緒に頑張ろう!!
エッ!?
そうっか、Aさんはもう充分頑張ってる。<おっしゃる通り>



![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



