辛い訪問口腔ケア

Mさんは、訪問口腔ケアの患者さんです。
出会ったのは、今年の6月、Mさんが入院している病室でした。
顎骨壊死があり、痛みを伴う出血排膿がありました。
また、壊死した部分に食物残渣が停滞しており、
ご自分で洗口しても除去しきれず、不快感を訴えていらっしゃいました。
残存歯は右下3番のみで、食事のときだけ義歯を装着。

口腔ケアで心掛けたのは、3番のプラークコントロール。
口蓋裂になった部分と、右下口腔前庭の深い傷の、徹底した洗浄消毒でした。

私の訪問は週1回ですが、あとの6日間はご主人さんが献身的に清掃してくれました。
その結果、8月末には口腔からの出血排膿はおさまりました。
それにともない、毎晩続いていた発熱がおさまり、痛みも軽減していったのです。

これには看護師さんも驚き、口腔ケアって大切ですねとおっしゃいました。
「ご主人の愛ですねー!」
この状態が11月末まで続きましたが、12月に入ってから容体が少しづつ変化してきました。
12月17日は、食事を1口2口しか召し上がらなかったそうです。
12月24日に訪問すると、食事は全くとらず、口腔内は乾燥した痰で一面覆われていました。
ご主人は「これが食べんようになったら口はよごれると、本田さんがいよったことやな。」と
納得したように話されました。

マウスウオッシュを使って痰を除去し、オーラルバランスを塗布しました。
すると、舌が自由に動き、呼吸が楽そうに感じました。
全く聞き取れなかった言葉も分かりました。
私が最後に聞いた言葉は、ご主人に言った「ティッシュ」です。
これは、口腔ケアするときに私が使うもので、私に対する気遣いでした。

明日は、Mさんの告別式です。

ベッドで苦しいはずのMさんは、いつも明るかった。
私が「あんこ食べた?これは小豆の皮やね・・・」というと
Mさんは「ばれたか、隠し事はできんな」冗談を返して来てくれます。
たまに、同じことを2週にわたって尋ねると、
「こないだ言うたで」と切り返して来てくれるのです。

また、いつもお見舞いの方がたくさんいらっしゃいました。
甥ごさんが、出張の帰りにお土産を持ってきてくれたり、
ご兄弟が、瀬戸内の美味しいお魚を持ってきてくれるなど・・・・。

これは、お元気な頃からの、Mさんのお人柄を伺わせるものです。
だからでしょうか、Mさんの訪問は楽しみでもありました。

入院は決して喜ばしいことではありませんが、
Mさんらしい最後の日々を過ごされたのでなないかと感じました。
Mさん、苦しかったと思いますが、快く口腔ケアをさせて頂きありがとうございました。

パイプオルガン

四国学院大学チャペルのパイプオルガン

病院では平静を装っていましたが、最後は辛い口腔ケアでした。

 

 

 

 

 

日々思うことこの記事のURL