<小学校における歯科保健指導の授業>お疲れ様です。
『臨地実習HAND BOOK』 p62 ~ P71 P30 を
各自で再読し、指導案作成の参考にして下さい。
次の授業までに、各学年の歯科保健指導のシナリオ作り&媒体作りに
参考になると思われる資料を、図書室・ネットなどで集めましょう。
hocl の アーカイブ(左下にあります)をクリックして、
2013年11月25日 <6つあります>のブログをご覧ください。
参考になりと思います。
、


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



