歯科衛生士学校の3年生が、介護予防教室の見学に来て下さいました。
終わった後に反省会を兼て、食事に行きました。
食事をしながら、「皆成長したね。昨年とは顔つきが違うよ・・・」
「就職が決まって良かったね……」
話題は、食事のことになりました。
本田「Uちゃんなんか、1年のときご飯を食べなかったものね。」
U 「ご飯食べてるよ。まったく食べなかった魚も、きのう食べたし。」
本田「何の魚?」
U 「「何やったっけ、ほら色の付いたやつ。鰤でなくって…」
本田「はまち?オリーブはまちかな?」
U 「そうそう」
Y「先生が、しょちゅうご飯ご飯って言うきんよー、
私はすぐご飯が食べたくなるようになったわ。」
K「Uちゃんがおむすび食べよるよ、この頃。びっくりするわ。」
言い続けるって、大事だなーと思います。
特に生活習慣はそう簡単に変わるものではありませんから。
これは500mlのペットボトルです。
清涼飲料水なら、3gのお砂糖が17本くらい入っています。
お値段は、150円くらいかな。
お茶碗一杯分のご飯の値段は、33円!
何かと<ごはん>は偉い!


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



