増えすぎた物を断捨離しております。
地域歯科保健で使っていたものも、思い切って処分しています。
倉庫から、懐かしい「いろ歯かるた」が出てきました。

当時はカラー印刷が非常に高価でしたので、塗り絵式にしておりました。
それを、黒のペンキで塗ったべニア板に張り、健康展で展示したり、
学校や施設にお貸ししていました。
もちろん、お買い求めいただいて手作りしている方もいらしゃいました。
最も素敵に塗り絵なさっていたのは、丸亀市の横瀬歯科医院の待合室に展示していたもの。
感動的でした。私のものと同じかるたとは思えなかった。<苦笑>
読み札と、読み札の裏の説明文は同じで、絵を新しくしたものが、ホームページからダウンロードできます。約5000回ダウンロードされております。




![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



