昨年12月9日、還暦を迎えたその日から風邪をひきまして、
それが悪化し手気管支炎になり、12月後半の仕事は休みました。
そして寝正月。こんな休みは産休以来です。
皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
定年の歳になり、高齢者に仲間入りを実感しています。
介護予防教室の仕事は、自分自身の健康教室と言っていたのですが、
<人の指導どころではない、我が身の介護予防>って感じですね。
気分を取り直し、改めて

あけましておめでとうございます。
今年(来年度)からは、これまでの歯科衛生士の仕事を後輩に譲って
町村先生にご指導いただいているの身体調和支援の勉強をさらに深めたいと思っています。
訪問の仕事は、坂東歯科医院から行っているサマリアだけにしました。
地域歯科保健の方は、丸亀の離島の健康相談のみです。

![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



