日々思うこと 』カテゴリーの記事一覧

肥満と飢餓が同居する人間の世界

「肥満率が高い国」というと、皆さんはどの国を思い浮かべるだろうか? その答えが国連の報告で明らかになったと海外ニュースが報じている。 国連によると、世界でもっとも肥満率が高い国はメキシコだという。これまでトップの座にいた … 続きを読む

2013年9月5日 日々思うこと

『ただいま子育て中につき本日休診』

山崎利彦

山崎俊彦著『ただいま子育て中につき本日休診』 草思社 現役産婦人科医が、京都から帯広に移って夜間急病センターの医師となり、自分の子どもを妻と二人だけで自宅で迎えます。妻に3時間おきに桶谷式マッサージ、無農薬野菜作りから3 … 続きを読む

2013年9月2日 日々思うこと

歯科衛生士が患者道場で紹介されてる

四つ葉

朝日新聞の医療サイト「アピタル」の鈴木信行 こと <のぶさんの患者道場>で歯科衛生士が紹介されていました。 鈴木信行さんの、患者道場は面白くてためになります! 病院などの医療現場で働く医療者紹介の第5回目は「歯科衛生士」 … 続きを読む

2013年8月7日 日々思うこと

『看護覚え書』の読書会(2)

蓮の花

序章 一行目は、次の文章です。 Shall we begin by taking it as a general principle ━that all disease, 私たちはすべての病気について、a general … 続きを読む

2013年8月3日 日々思うこと

子どものいびき

大和君

今朝、新聞でテレビの番組を見てい、目に飛び込んできたのが次の言葉。 くとくダネ!> 無呼吸も!見逃すな  子どもの”いびき” 原因 3人の子どもが登場し、寝ている時の様子が映し出され続いて、耳鼻咽喉科医の診察診断がありま … 続きを読む

2013年8月1日 日々思うこと

歯科衛生士の宣誓式にナイチンゲール

歯科衛生士へ決意新た 松山で27人が宣誓式2013年07月31日(水)  歯科衛生士を目指す河原医療大学校生が医療機関など学外での実習に向けて決意を新たにする宣誓式が30日、愛媛県松山市花園町の同校であった。基礎科目の学 … 続きを読む

2013年7月31日 日々思うこと

予防歯科のフリーペーパー

  今注目の予防歯科について詳しく紹介するフリーペーパー発刊 歯科業界に特化した求人メディアを運営する、株式会社クオリア・リレーションズは、一般市民向けフリーペーパー「わかる!はじめての予防歯科(関東版)」を発 … 続きを読む

2013年7月31日 日々思うこと

『看護覚え書』の読書会(1)

トンネル

フローレンス・ナイチンゲールの『看護覚え書 看護であること・看護でないこと』で、私が特に大切だと思うのは<はしがき>と<序章>です。まず、ここをゆっくり読んでいきたいと思います。 何冊かの訳本が出ていますが、私なりに原文 … 続きを読む

2013年7月30日 日々思うこと

飯塚哲夫先生の近代口腔科学研究会

飯塚哲夫

友人に誘われて、近代口腔科学研究会の例会に行ってきました。2013年7月14日(日)午後 JRホテルクレメント高松 近代口腔科学研究会とは・・・・・?聞いたことない・・・・?近代口腔科学研究会のホームページによると次のよ … 続きを読む

2013年7月29日 日々思うこと

場所論研究会のご案内

風船

修士論文『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のダウンロード数が1,000件を超えております。 しかし、「興味があるけど難しい。」「記号のところが分けがわからない。」「神を持ちだされては困る」など、解説が欲しいと … 続きを読む

2013年7月23日 日々思うこと