『 日々思うこと 』カテゴリーの記事一覧
気仙沼に行ってきます
東北の被災地は、非難所を閉鎖した地域もあれば、まだまだ仮設住宅の建設がおいつかず、非難所暮らしが続いている地域もあるそうです。気仙沼では、900人以上の方が非難所での生活をしいられているそうです。 その方々の口腔内健診が … 続きを読む
堂本暁子氏講演『文明の進歩と咀嚼』
「噛まない、噛めない」子どもがいるというテレビ番組が、話題になったのは30年以上も前のことである。当時のBSの記者の関東地区460箇所の約4万人の保育園児を対象に咀嚼についての調査がきっかけである。その記者こそが千葉県知 … 続きを読む
訪問デビュー前にお勧めビデオ
訪問口腔ケアが随分ポピュラーになってきました。と言っても、それに関わっていない歯科衛生士の方がだんぜん多数派。 歯科衛生士会でも、摂食嚥下に対する研修の割合が多いですね。書籍や雑誌でも訪問について皆さん学んでいらっっしゃ … 続きを読む
『骨の学校・ぼくらの骨格標本の作り方』
犬の散歩をしていたら、夏休みにおばあちゃんの家に泊まりに来ていた男の子に出会いました。中学2年生で、ため池に向かって石を投げていました。声をかけると、夏休みの自由研究に悩んでいるそう。「何も思いつけへんねん・・・・」「そ … 続きを読む
医は農に、農は自然に学べ!
我が家の回りの田んぼでは、稲刈りが始まった。その田んぼを見渡すと、あれれ 一見同じように見える稲、しかし、なぜ倒れたのでしょうか?目に見えない土の下での問題が、表れているのではないでしょうか。根の張り方が悪かったとか・ … 続きを読む