日々思うこと 』カテゴリーの記事一覧

『真理の探究』『Suggestion for Thought by Florence Nightingale』(4)

ヴォーリズ2

Moses and Paul came forth from their desert, sayingモーセとパウロは彼らの砂漠(アラビア)から現れ、 “this and this is miraculously rev … 続きを読む

2012年7月17日 日々思うこと

『真理の探究』『Suggestion for Thought by Florence Nightingale』(3)

ヴォーリズ3

But how forlorn , many say ,ところが、なんとむなしいのだろう、多くの人が言います。 thus to be left without an authority on the awful subj … 続きを読む

2012年7月16日 日々思うこと

八木誠一先生を迎えて、「フロント構造の哲学」を学ぶ

本当の生き方

フロント構造の哲学研究会公開講座八木誠一先生を迎えて、「フロント構造の哲学」を学ぶ 八 木誠一:1955年東京大学教養学部ドイツ科卒、62年同大学院西洋古典学専攻博士課程単位取得満期退学。ゲッティンゲン大学で学ぶ。196 … 続きを読む

2012年7月15日 日々思うこと

ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座

山ブドウ

放送大学大学院 文化科学研究科 総合文化プログラム( 環境システム科学群)『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』をホームページにアップしています。この論文はナイチンゲール看護の根底にある、 彼女の宗教性を現代の哲 … 続きを読む

2012年7月14日 日々思うこと

『真理の探究』『Suggestion for Thought by Florence Nightingale』(2)

ヴォリス2

It is thought desirable for all to learn what is necessary to gain a livelihood.生計を立てるために必要なことを学ぶことは、すべての人のために … 続きを読む

2012年7月13日 日々思うこと

『真理の探究』『Suggestion for Thought by Florence Nightingale』(1)

ヴォリス1

『Suggestion for Thought to Searchers after Religion Truth』『宗教的真理を探究するための示唆』 DEDICATION TO THE ARTIZANS OF ENGL … 続きを読む

2012年7月12日 日々思うこと

F・ナイチンゲールの『真理の探究』を読む会

真理の探究

毎月、第一土曜、第三土曜 15:00~18:00 <変更する場合もあります>善通寺のゴールドピアで、『真理の探究』を読む会を行っています。興味のある方、お立ち寄りください。 『真理の探究』(うぶすな書院)は、ナイチンゲー … 続きを読む

2012年7月12日 日々思うこと

珈琲ブレイク(1)

ル・ジャルダン・ドゥ・カフワ

弟子:今、学生さんが地域歯科保健指導の現場実習として、   保育園に行くための授業をしています。 師匠:それは面白そうですね。 弟子:紙芝居を作ったり、楽しいんですが   なにぶん入学して間もない1年生ですから、なかなか … 続きを読む

2012年7月11日 日々思うこと

牛山京子先生・大阪セミナー

牛山セミナー

7月1日(日)大阪ドーンセンターで、アトリエちづる主宰のセミナーがありました。牛山京子先生のセミナーです。行ってみると、大阪はもちろん、徳島からも フリーランスの歯科衛生士仲間が集まっていました。 皆さん、訪問の20年  … 続きを読む

2012年7月10日 日々思うこと

次亜塩素水(パーフェクトぺリオ)

奥入瀬1

昨日の勉強会で話題になった、次亜塩素酸水(パーフェクトぺリオ)。製造販売元は、パーフェクトペリオ株式会社 www.perfectperio.co.jp 次亜塩素酸(じあえんそさん、英: hypochlorous acid … 続きを読む

2012年7月9日 日々思うこと