歯科衛生士仲間と私は、加藤さんに歯科技工物を作ってもらっていました。
その加藤さんが亡くなってそろそろ1年。
お墓参りに行って、その帰りに加藤さんの奥さんと一緒にお茶をしました。
「私たちの口の中は、加藤さんの形見がいっぱいだねー。」
「これからは もっと歯を大事にしないといけないね。」
コーヒーフロートを食べながら・・・・
歯科衛生士とは思えぬおしゃべりで、加藤さんの思い出話に花が咲きました。
我が家の母も、一本義歯を作って頂き、大そう気に入っております。
「これは調子いいわー、でも、これが使えなくなったらどうしよう」
名人加藤さんがいないし・・・・
このような仕事をしたいものだと思います。
歯科衛生士さんは、いかがでしょう。
私の知人は、担当してもらっていた歯科衛生士さんが結婚して県外に行って、
困っているという話しをしてくれました。
またある患者さんは、担当してくれていた歯科衛生士さんがやめて困っていた時、
別の歯医者さんの駐車場で、その歯科衛生士さんの車をみつけ、
もしや?!と思って、勇気を出してし受付で、○○という歯科衛生士さんいますかと
尋ねたそうです。
そこで、担当していた衛生士さんと再会し、歯科医院を変えたとのこと。


![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



