透明コップに義歯

地域歯科保健で、義歯を見せて頂く工夫。
透明コップを差し出して、
「ちょっと、この中に入れ歯を外して入れて下さい。」と声をかけると
何故だか、スムースに行く。

手を差し出すと、恐縮した感じになるのか・・・・?

トレーを差し出すと、周りの目にさらされ感がきつい・・・・?

その辺がコップだと、ほどよい感じなのだと思います。

以前は、紙コップを使っていましたが、今は透明コップ。

透明コップ・義歯

義歯の裏も観察しやすいし、患者さんにも説明しやすい。

水を入れてかき回すと、これが「食べかすです」

なおのこるぬめりが、「歯垢」。これを義歯用歯ブラシで洗って

義歯洗浄剤をポンと入れると、ブクブク泡が出る様子も見えて楽しいです。

 

日々思うこと 50件のコメント

県が歯科医師を派遣/育児サークルに順次

四国新聞ニュース 2014年(平成26年)2月8日(土)より

子育てママを虫歯から守ろう―。香川県は本年度から、育児サークルに歯科医師らを派遣する巡回歯科健診を行っている。子育てのため、歯科医院に出掛ける時 間が取りづらい母親に対象を絞った取り組み。既に15カ所で実施しており、利用者からは「子どもと一緒に健診を受けられる」などと評判は上々のようだ。健 康福祉総務課は「積極的に参加し、親子で虫歯ゼロを目指して」と呼び掛けている。

 県は2012年度に策定した「歯と口腔(こうくう)の健康づくり基本計画」で、11年度は42・4%の成人の歯科健診受診率を、22年度までに65%へ引き上げる目標を掲げた。

 受診率の向上には、子育てに追われ、歯科医院に出掛けにくい母親対象の健診が有効と判断。妊娠中は口腔環境が悪化することを受け、県歯科医師会などから産後健診の要望があったため、育児サークルに出向く健診を行うことにした。

 事業は3年間。本年度は昨年9月から各市町が運営する育児サークル17カ所で順次、実施している。歯科医師や歯科衛生士らが会場を訪れ、母親と子どもを診断した上で、ブラッシングの指導や歯と口に関する相談に応じている。

 多い場所では30組の親子が受診。参加者からは「いつも行く場所だから、子どももリラックスできる」などの感想が寄せられているという。来年度からは民間の育児サークルにも派遣する方針。

img_news.aspx

日々思うこと 40件のコメント

丸亀の島へ行ってみませんか

昨年11月から、丸亀市包括支援センターの仕事で、島に行っています。

本島、広島。手島、小手島、牛島の、各コミュニティーセンター(集会場)をまわって、健康相談をしています。

最初に訪れたのは、4年前。少しづつ島の皆さんと心が通ってきたなーと
嬉しく感じています。

2/3は終わってしましましたが、あと、一緒に行ってみたい方は、ご連絡下さい。

  2月   6日(木)本島
  2月13日(木)本島

  2月25日(火)広島

  3月11日(火)手島

  3月14日(金)本島

  3月17日(月)牛島

  3月18日(火)広島

また、集会場に足を運べない方のお宅にも訪問します。

本島26年

島で暮らすようになったいきさつ

苦労話、戦争体験、今の心配ごとなど、単なる歯科保健指導等吹き飛んでしまいます。

悲しいのは、「歯科医院は8件行ったが、入れ歯が使えん!」

      「インプラントを入れて調子悪くなり、数年後歯科医院へ行ったら、       無茶苦茶痛い目にあわされて、のけられたんで。」

こんな話を聞かされること。「辛いねー。ごめんね」と、思わず誤ってしますわたし・・・

 

日々思うこと 53件のコメント

虫歯なんかに負けないぞ

吉原小学校の全校生とご父兄に、虫歯予防のお話をしました。
幼児さんも集まっていましたので、皆で歌を歌いながら
虫歯予防について考えて頂くことにしました。
近藤真先生の、<風邪なんかに負けないぞ>の替え歌です。

パネルシアターをつくり、スライドにしました。

むしばなんかに まけないぞ

1、

むしばは

ミュータンス あなたをねらってる

 

だいじな しろいは まもるには

あまい おやつは 

じかんを きめろ

 

ラーララー ラーララー
むしばなんかに まけないぞ

 2、

フロスと 

はぶらし

 やっつけろ ミュタンス

まえばと おくばの おもて うら

ゆだんするなよ はとはの あいだ

ラーララー ラーララー
むしばなんかに まけないぞ

3、

しょくじを よくかみ 

シーラント フッソ

ていこうりょくを つけるんだ

むしばに まけない じょうぶな つよいは

ラーララー ラーララー
むしばなんかにまけないぞ

 

パワーポイントで、もう少し細工をしたのですが
ここで紹介できませんでした。

時間ができたら、奇麗に作り直しますね。

また、このパネルシアター、使いたい方はご連絡下さい。

 

 

日々思うこと 36件のコメント

お粥に薬の振りかけ!

食事がすすまないという方の所へ、「摂食嚥下」のアドバイスに伺いました。

お昼は私の時間がゆっくり取れないので、最近は、夕食にお邪魔します。
次の仕事があると、私が何となく落ち着かない。
すると、感じるんですかねー、上手く食事介助できないことがあります。

そこで、いきなり ビックリ!

やめて!!と言うのと同時に、お粥に薬が振りかけられた・・・

お粥に薬

いまだ健在、ご飯に薬を混ぜ込んで食べさせている。

これを食べないのは、まともよ!!

私が行ったのは、きちんと座らせ、
ご本人にお箸を持って頂き、そのお箸の上に
薬のところを避けたお粥をのせただけ。
隣に座って、「おいしそうやね、かぼちゃかな-」と、普通に喋りながら。

時間はかかりましたが、完食!

歯科衛生士の行う摂食嚥下の指導は、難しいお口の訓練だけでなく
お腹がすいているか?座らせ方はどうか?好きなものは何か?など

認知期以前の観察がものを言う場合が 意外に多いのです。

 

 

 

日々思うこと 40件のコメント

リフレケアH 口腔ケアセミナーin松山(1)

H26年1月11日 えひめ共済会館で 
リフレケアH 口腔ケアセミナーin松山 が開催されました。

兵庫医科大学 口腔外科教授 岸本裕充先生が
「成果の上がる口腔ケア・オーラルマネジメント ~きれいにして保湿!~」と
題して講演されました。

私は、「口腔ケア おぼえがき」ということで
日常の口腔ケアのちょっとしたヒントをご紹介しました。

参加定員 120名のところ、150名以上の参加者で会場は溢れんばかり。
看護師さんの参加が最も多く、病院での口腔ケアに対する意識の高まりを感じました。
また、歯科衛生士、介護福祉士、ヘルパー、言語聴覚士、栄養士、歯科医師、臨床検査技師と、他職種の方が一緒に研修を受けることは、チームケアを可能にすると思います。

岸本裕充先生は、歯科衛生士はもちろん、看護師さんの間でも
オーラルマネジメントのカリスマって感じでした。
著書にサインをしてもらった看護師さん、本を抱きしめていました。

先生のお話を拝聴していて、歯科衛生士の盲点をズバッと突かれた所が面白かったですね。
私がケアしている患者さんの写真を紹介し、皆さん<歯垢>が見えますか?

「歯科衛生士は、赤染しなくても<歯垢>が目に入るんです。」と言ったところ

山室3

岸本先生曰く、「歯科衛生士は歯に付着した固まって歯垢は見えるんですが
歯ブラシで口中に散らばらした歯垢は見えず、無頓着なんです。」

残念ならが、おっしゃる通り!!

パナソニックヘルスケア社が開発した簡易口腔. 内細菌数測定装置を用いて,
口腔ケア前後の細菌数をカウントしたところ、
口腔ケア後に菌数が増加しているケースがあると言うことが紹介されました。

肺炎に着目すると、口腔ケアをしない方が良かったということも・・・・・、

ですから、口腔内に散らばった歯垢回収の重要性ををしっかり実施しましょう!!
洗口ができない患者さんに吸引幾は欠かせませんね。

また、歯垢清掃前に、歯牙に口腔ケア用ジェルを塗布し、
ジェルで歯垢を絡め取るような清掃も有効だと言うことです。
この視が、あまり意識されることはなかったと思います。<反省>

リフレケアHに配合されているヒノキチオールの実験では、カンジダ菌に対しての、
有効性が紹介されていました。

高齢者の口角炎は、カンジダである場合が多いので、
これに対して、抗生物質の軟膏を塗布してはいけないのですが
心痛む参加者さんもいたようでした。

在宅の口角炎の患者さんに、リフレケアHを塗布してみようかと思います。

DSC06051個人的には、はちみつ味より、フレッシュ味が好きですが、私の利用者さんには
はちみつ味が人気。

日々思うこと 50件のコメント

抜いた歯を再利用できる歯バンク

精子バンクの次は歯バンク!?歯科市場に新たなブームがやってきた!

精子バンクの次は歯バンク!?歯科市場に新たなブームがやってきた!

 

精子バンクの次は歯バンク!?歯科市場に新たなブームがやってきた!

銀行は銀行でも歯を預ける銀行があるって知っていましたか?

「歯の銀行(ティースバンク)」とは、比較的健康な自分の歯を、冷凍保存しておくシステムのこと。

歯を冷凍保存しておくと、将来、虫歯や事故などで歯を失うことになったときに、解凍して移植することができるんです。

具体的には、上下の親知らずや、歯列矯正のために抜歯される上下の小臼歯が保存の対象となります。

入れ歯やインプラントではなく、自分の歯を移植するメリットは、健康な歯のような「噛みごたえ」が得られること。

これは、冷凍保存された歯に「歯根膜」と呼ばれる歯根と歯槽骨を結びつける繊維がついているため、神経や血管を再生することができるから。

さらに、インプラントは骨の一部と癒着するため、年をとって細菌感染などのトラブルが生じたときに、歯を抜きにくいという欠点があります。

でも、自分の歯を移植している場合、簡単に再抜歯ができるというメリットもあるんです。
ただし、抜かれてから時間が経過している歯は、歯根膜が乾燥して死んでしまっているため、冷凍保存できません。

預けることが可能なのは、移植による生着が可能な健康な歯だけなんですね。

これから、親知らずなどを抜く予定のある人は、検討してみるのもいいかもしれませんね。

マイナビウーマン 2014年01月11日11時52分 より

日々思うこと 44件のコメント

プロ患者が語る!『賢い患者』になる秘策とは!

歯科医院でもポイント還元 患者集め?規制に二の足

歯科医院で治療を受けると、商品券などと交換できるポイントがもらえるしくみが広がっている。国民の医療費が、治療とは直接関係ない患者集めに使われてい る可能性がある。患者にポイントを与えることで実質的な値引き競争につながり、全国で一律であるはずの医療の価格に差ができ、質の格差も生まれかねない。 厚生労働省も、対策を慎重に検討している。

 歯科ポイントのしくみは、東京都渋谷区の歯科コンサルタント会社が2006年から運営を始め た。同社によると、全国約6万9千ある歯科医院のうち、加盟しているのは約400。加盟医院で治療を受けた患者は、同社のウェブサイト上で治療や設備の満 足度について6問のアンケートに答え、歯科医院の口コミを書き込むと、治療内容によって100円~1万円相当のポイントをもらえる。

 ポ イントの付け方は、歯科医院に任せられているため、患者の勧誘に活用できる。1回の治療で100ポイントをつける医院が多く、初診時や検診1回につき 500ポイント、患者を紹介すると1千ポイントをもらえる医院もある。500ポイントたまると1ポイント1円として、商品券や電子マネーに交換できる。

  「1万ポイント=1万3千円」などと、歯科医院は運営会社からポイントを事前に買い取る。または患者が口コミをした後、例えば100ポイントにつき300 円を支払う方法もある。いずれも保険料や税金からなる診療報酬が使われているが、歯科医院は支払った金額を取り戻すために不必要な治療をして医療費の無駄 につながる恐れが指摘されている。

1月7日 朝日新聞の記事です。

面白かったのは、翌日の読書の投稿

DSC06057

患者さんも、賢くならないとね!

hocl  2013年8月7日  11月24日 の ブログで紹介した、

朝日新聞の医療サイト「アピタル」の
鈴木信行 こと <のぶさんの患者道場>は、賢い患者になるヒントがいっぱいでした。

鈴木さんが代表を務める患医ねっとでは、医療へのかかわり方を患者自身が見つめなおす「ペイシェントサロン」などを、月2回程度開催しています。その場の運営に は、スキルとコツが必要だと考えています。これを各地に広めるには事業化が必要です。その方策をみなさんと考えていきます。ということです。

きっと、

賢い患者さんは、 賢い歯科衛生士を選び

賢い歯科衛生士は、賢い患者に選ばれる

のではないかと思います。

そして、両者はともに育て、育てられる関係になれれば最高ですね。
そのためには、互いに学び続け、コミュニケーションを深めていかなければなりませんね。なんと、DHって素敵な仕事!

なんと、その 鈴木信行さんが、2月27日に(木)13:00~15;00
香川県歯科医療専門学校で講演されるそうです。
演題 プロ患者が語る!『賢い患者』になる秘策とは!

お申し込みは、087-851-6414

 

日々思うこと 52件のコメント

魚の真子の煮付けに難儀

施設への訪問口腔ケアは、今日が仕事はじめ。

年末から様態が芳しくない利用者さんがいて、家に帰っていないと言う職員の方がいました。大変な仕事だと頭が下がります。

DSC06032今日の口腔ケアは、いつもより大変でした。
食物残渣が、なかなか除去できない。
嗽できる方に、何度洗口してもらっても、残ってしまいます。

最後は、スポンジブラシで集めたのでした。

さて、この食べ物は何でしょうか?

DSC06031
答えはこの中にあります。

刻み食が、口の中でバラけて食塊が作りにくい。
顆粒状の薬が、口の中で広がって飲みにくい。

てなことが、よくわかるなぁー

答えは、魚の真子の煮付け。

延長ブリッジのダミーの下に歯間ブラシを入れると、出るは出るは・・・

義歯を外しても、プチプチ卵がいっぱい!!!

もう、笑ってしまいます。

 

日々思うこと 31件のコメント

雪のため訪問お休み

「雪のため、今日の訪問口腔ケアはお休みさせていただきます。
大変申し訳ございません。」と、電話すると

善通寺の患者さんの家族が「はぁー?」と言われました。

10㎞しか、離れていないのですが、我が家は大雪。

DSC05969

これは、今(12月29日午前10時)部屋の窓から撮影した写真です。

今日は、1月11日(土)口腔ケアセミナー in 松山 準備に当てようと思います。

日々思うこと 39件のコメント